品質方針(スローガン)

Ⅰ.安全は、すべてに対し最優先! 

Ⅰ.安全は、指差し呼称でゼロ災害!

Ⅰ.安全は、人に頼るな!任せるな!

Ⅰ.安全は、一人ひとりが責任者! 

Ⅰ.安全は、心の中のゆとりから! 

安全性優良事業所の認定を受けています
貨物自動車運送事業安全性評価事業は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を高めるための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。わが社は、全営業所で認定を受けております。
安全大会の開催

全従業員を招集し、「人」のレベルアップのための「従業員教育」「安全」の更なる追求のための「安全運転者講習・事故防止対策講習」「品質」向上のための「整備講習・実務講習」「環境」に配慮した「省燃費運転講習」などを実施し、安全・品質・環境・サービス向上に取り組んでいます。

グループミーティングの開催

グループミーティングでは、全13グループに分かれて安全・品質達成度合いの確認や燃費向上施策、KYT活動をディスカッション形式で実施しています。
各グループの議事録はドライバー休憩室に掲示し、全従業員が閲覧できるようにしています。

最新車輌の導入

当社では、安全装置の発達による最新車輛の導入を随時進めております。
あらゆる安全教育・経験と最新機器を合わせることで、格段に事故リスクは軽減され、従業員の安全につながっています。

デジタルタコグラフを全車両装備

当社では、「安全が何よりも重要である」認識のもと、アルコールチェックの完全実施ならびに全車両に搭載しているGPS付デジタルタコグラフにより従業員個人の正確な運行データ(運転日報)をリアルタイムに評価・分析し、従業員への教育、指導に役立てています。

ドライブレコーダーの導入

当社では全車両にドライブレコーダーを導入しています。運行途中の車輌であってもリアルタイムに映像のチェックが出来、更なる安全運転への教育に役立てています。

バックアイカメラの導入

当社では全車両にバックアイカメラを導入しています。
ドライバーの死角になりやすい後方の更なる安全確認の為装着しています。

車両メンテナンス

運行前後の点検は、決められた位置で整備管理者立会のもと、100%実施しており、不具合等の発生時は、自社整備場で即対応し常に安全な車で運行しております。
また、即復旧が出来ない車両や分解整備を要する不具合が見受けられた場合でも、運行に支障をきたす事の無い様、万全に整備をした予備車両も各拠点営業所に備えております。

ページトップへ